Q&A
ウィザードリィ アスタリスク 〜緋色の封印〜(DS版)
説明書の誤り。
コマンド表示の乱れについて
オートセーブ機能はないのでしょうか
ノーマルモード”とマニアモード”の違いはなんですか
キャラクタやアイテムの転送はできますか
宝箱からアイテムが出なくなりました
イベントモンスターを倒しても、モンスター一覧に載らないのですが
イベントアイテムを持ったキャラクターを消去してしまいました
ダンジョン内で魔法を使っても、効果が出ないのですが
先に進めません
キャラクターを作る際に、高いボーナスポイントが出たのですが、間違って消して
しまいました。元に戻せませんか?
キャラクターを作成すると、ドワーフ、ワービースト、ノーム、
エルフ、ドラゴンネオ、の年齢がはじめから高いのですが?
戦闘中に敵モンスターが呪文「サイマハン」を唱えるとゲームが止まってしまう。
「召喚師の指輪」が弓使いしか装備できないのですが
攻略本p.10に「両手武器を片手で扱い二刀流で大暴れする」とありますが
攻略本発売のお知らせ
カイトシールドがみつかりません
呪文の使用可能数について
モンスター手帳にある「抵抗」の文字色の違いは何ですか?

説明書の誤り

▼P11の誤り
P11冒頭のギルド紹介文に「改名を行うことができる」
とありますが、本ソフトには改名機能はついておりません。

▼P26の誤り
正) 白:装備可能または消耗品アイテム
灰:装備不可能または購入金額不足のアイテム
装備できないアイテムは灰色表示と記載されておりますが、
ゲーム中では、どちらも白色表示になります。
なお、呪われているアイテムにつきましては、説明書通り
赤表示になります。

▼P27教会説明の冒頭について
冒頭部が宿屋の説明文になっておりました。
下記のように修正させていただきます。

お布施を寄付することにより、キャラクターのステータス異常を回復できます。
また、魔道内に放置されている死体の回収を依頼できます。


ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。

戻る
コマンド表示の乱れについて
先日、お客様よりコマンド表示が乱れるとのご連絡をいただき、「ドラゴンネオ」「ホビット」がパーティーの最後尾にいる場合に起こることを確認いたしました。
ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。

戻る
オートセーブ機能はないのでしょうか
アスタリスクでは、手動セーブのみになります。
街・ダンジョン内で、好きなときにセーブすることができます。

戻る
"ノーマルモード”と"マニアモード”の違いはなんですか
ノーマルモードに設定すると、ダンジョン内を歩いた軌跡が、自動でマップに表示されます。

戻る
キャラクタやアイテムの転送はできますか
本作では通信機能に未対応であるため、転送することができません。

戻る
宝箱からアイテムが出なくなりました
パーティー全員の所持アイテムがMAXの状態になっていませんか?
不必要なものを売るか捨てて、所持アイテムに空きをつくってください。

戻る
イベントモンスターを倒しても、モンスター一覧に載らないのですが
モンスター一覧は、魔法の書です。
この世界で生態がよく知られているモンスターに出会うと、その詳細が
自動的に浮かび上がります。
このため、イベント系モンスターは記載されません。

戻る
イベントアイテムを持ったキャラクターを消去してしまいました
もう1度、そのアイテムを手に入れた場所に行ってください。

戻る
ダンジョン内で魔法を使っても、効果が出ないのですが
「魔法無効空間」にいるのではないでしょうか。
ここでは、それまで常駐していたものも含め、呪文の効果が全て消えてしまいます。
(召喚済みモンスターに関しては、無効空間でもパーティーに存在します)

戻る
先に進めません
ダンジョン内には『隠し扉』や、『特殊な方法でしかあかない扉』が存在します。
隠し扉は、キャラクターのコマンド『調査』で壁を調べることで、見つけることがで
きます。
キャラクターのレベルが上がっていくと、ダンジョン内を歩くだけで 
「何かに気づいた!」と察知してくれます。
(レベルアップするほど、察知確率が上がります)
そこにある壁を調べてみましょう。
『特殊な扉』の場合は、仕掛けや、とあるキーが必要になります。

戻る
キャラクターを作る際に、高いボーナスポイントが出たのですが、間違って消してしまいました。元に戻せませんか?
残念ですが、1度キャンセルすると戻すことはできません。

戻る
キャラクターを作成すると、ドワーフ、ワービースト、ノーム、
エルフ、ドラゴンネオ、の年齢がはじめから高いのですが?
年齢に関しては仕様です。

人間、ホビット、フェアリー    :短命種族
ドワーフ、ノーム、ワービースト  :やや長命種族
エルフ、ドラゴンネオ、デビリッシュ:長命種族

となっており、そのため、開始の年齢が違います。
また、長命なほど、パラメータの増減がしづらくなっています。
(ただし、絶対にあがらないということはありません。)


戻る
戦闘中に敵モンスターが呪文「サイマハン」を唱えるとゲームが止まってしまう。
敵や召喚モンスターがサイマハンを唱えた場合、ゲームが停止する可能性が
あることが分かりました。
(プレイヤーキャラの場合は、正常に動作いたします)

確実な発生条件につきましては、現在検証を続行しております。
回避方法といたしましては、確実ではありませんが、サイマハンを唱える
召喚モンスターの使用を控えていただく、同呪文を唱える敵モンスターが
出現した場合、逃げる・呪文を封じる・唱える前に倒していただくという形になりま
す。

同呪文を詠唱する可能性のあるモンスターは、下記の通りとなります。

・アルカード
・オンミョウジ
・タイタン
・ロキ
・アプサラス
・スザク
・ゲンブ
・ビャッコ
・セイリュウ
・サーバントデーモン
・エリートデーモン
・ヴラデス
・グ=ベザム
・カオスコクーン
・アークエンジェル
・デーモンロード
・オーディン
・ソロモン
・ティアマット

ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。

戻る
「召喚師の指輪」が弓使いしか装備できないのですが
このアイテムの誤植について訂正させていただきます。
日本語名では「召喚師の指輪」、英語名では「弓使いの指輪」となっておりますが、
「弓使いの指輪」の方が正しい表記になります。
召喚師専用の指輪はありません。

ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。

戻る
攻略本p.10に「両手武器を片手で扱い二刀流で大暴れする」とありますが
誤植について訂正させていただきます。
正しくは、「片手持ち武器ならなんでも二刀流にできる」という能力になります。

ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。

戻る
攻略本発売のお知らせ
攻略フローチャート・ダンジョンマップ・モンスターやアイテムといった、
攻略に欠かせない重要情報が、NTT出版より発売される『ウィザードリィ
アスタリスク 公式ガイドブック』に載っております。発売予定日は1月末です。
ぜひ、ご活用ください。


戻る
カイトシールドが見つかりません


「カイトシールド」について調査いたしました結果、
宝箱からは出現しないという不具合があることが分かりました。
このたびはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありません。

全アイテム取得により得る称号「トレジャーハンター」につきましては、
下記方法にて対応いたしたいと思います。

○ゲームソフトを弊社までお送りください。
商店に「カイトシールド」が販売されているデータに書き換え、
返送いたします。
商店でご購入いただき、城などで報告されれば獲得状態になります。

※ご注意 −−−−−−−−−−−−−−−−−−
まことに勝手ながら、ゲームソフトは「トレジャーハンター」を除く、
全称号を獲得された状態でお送りください。
獲得されていない称号があった場合、上記処理をすることが
できませんので、ご了承ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

≪送り先≫
〒166−0003
東京都杉並区高円寺南4-22-2-4F
(株)スターフィッシュ・エスディ 称号獲得係


お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
誠に申し訳ありませんでした。

※申し訳ございませんが、上記対応は終了しております。

戻る
呪文の使用可能数について

攻略本では15回と記載されておりますが、正しくは9回となります。


戻る
モンスター手帳にある「抵抗」の文字色の違いは何ですか?

色は効果の度合いを表しています。

  青・白・黄・赤
効果(大←→小)

戻る

COPYRIGHT (C) 2012 STARFISH-SD INC. ALL RIGHTS RESERVED.