|
マピック(メイジ魔法レベル1)の回数、もしくは魔法の地図などのアイテムがないためではないでしょうか?
オートマップのショートカットキーは、魔法もしくはアイテムの消費残量がある時のみに働くのが仕様です。
|
|
戻る |
|
B6F(10,11)に、人間の召喚師が召喚モンスター(ロキなら人間は女、モリガンなら人間は男))を召喚した状態で進入すると、訓練場で作成することができるようになります。
|
|
戻る |
|
下記をヒントにして下さい。
B4の鳥の姿をしたNPCの言う脱毛剤の手に入れ方
カシナート近郊B6Fで「竜の地」を入手・契約をしてから、
NPC・ロクゴロウにつかい「カロヤンガポジカ」を入手して下さい。
詳しい事をお知りになりたい場合は、攻略本をご覧になる事をお勧め致します。
|
|
戻る |
|
大変申し訳ございません。下記現象が不具合として起こることが確認されました。
<現象>
味方の状態変化による順番変更が起こると、キャラクタの特性値(力)が入れ替わらずに残ってしまうことがあります。
<対処法>
現在の対応としては、以上の現象を避けてプレイしていただくしかありません。
<特性値を正しく戻すには>
1 最初の隊列で最後尾と先頭にいたキャラクタを逆に配置する。
最後尾にいたキャラクタ −> 先頭 に配置
先頭 にいたキャラクタ −> 最後尾に配置
2 状態変化で順番が再び入れ替われば、元に戻す事ができます。
|
|
戻る |
|
ヒント:「倉庫番」というゲームと同じ要領でクリアできます。
|
|
戻る |
|
大変申し訳ございません。下記現象が不具合として起こることが確認されました。
<現象>
称号の9番(プロフェッサー)と23番(スキルエンペラー)が、条件を満たしても獲得できない。
<対処法>
ゲームのセーブデータが入ったメモリーカードを弊社にお送りいただき、9番と23番の称号を獲得した状態にしてお返し致します。
※現在こちらの対応は行っておりません。何卒、ご理解の程をお願い申し上げます。
|
|
戻る |
|
ヒント:B6Fで「蝕の鍵」を入手してください。
詳しい事をお知りになりたい場合は、攻略本をご覧になる事をお勧め致します。
|
|
戻る |
|
攻略本の記述には、誤りがあります。
カシナート近郊B4F(19,10)の南側には壁があるのが仕様です。
同階層(19,19)から東へ進み、次に北へという感じでループを抜けていくのが正しい順路です。
|
|
戻る |
|
大変申し訳ございません。上記現象が不具合として起こることが確認されました。
<対処法>
特定の場所でフリーズするようです。
現在の対応としては、以上の現象を避けてプレイしていただくしかありません。
「灯りの呪文を常駐させない」「テクスチャを「オン」の状態にする」いずれかの方法で、この現象を回避できます。
ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんが、以上よろしくお願い致します。
|
|
戻る |
|
<ハーフエルフ>
1 人間とエルフの異性が一組以上いるパーティを作ってください。
2 B6F(10,11)の祭壇に行ってください。
3 訓練場で作成可能になります。
<デビリッシュ>
1 B6F(10,11)の祭壇に行ってください。
2 人間の召喚師が召喚モンスターを召喚してください。
(ロキなら人間は女、モリガンなら人間は男)
3 訓練場でデビリッシュが作成可能になります。
|
|
戻る |
|
忍者や修行僧は、レベルが上がると自動的にACが下がります。
しかし、防具を装備したままだとACが下がりません。
これはWIZシリーズの仕様です。
|
|
戻る |
|
忍者のクリティカル能力は、「素手状態の時のみ」発揮されます。
武器を装備した状態では、いくらレベルを上げても発揮されません。
|
|
戻る |
|
おそらく、パーティーの「運」が低い事が原因かと思われます。
パーティー全員を悪または善にするか、悪と善の比率を同じようにしてください。
|
|
戻る |
|
申し訳ございません。弊社事情により、廉価版「ウィザードリィエンパイア 〜古の王女〜 Good
Price」は、以前お買い上げいただきましたものと全く同じ内容で、不具合もそのまま残留しております。
重複してお買い上げいただく事のないよう、ご留意下さいますようお願い申し上げます。
|
|
戻る |